「城崎温泉」と聞くと、外湯めぐりを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
情緒ある柳並木を歩きながら、湯めぐりを楽しむ——それだけでも十分に魅力的ですが、実はもうひとつ、旅をより豊かにしてくれる楽しみがあるんです。
それが、“城崎温泉街の食べ歩き”!
湯上がりに味わうひんやりスイーツや、地元食材を使ったご当地グルメ。
城崎温泉街には、散策しながら気軽に味わえるグルメスポットがたくさんあります。
外湯めぐりのついでではなく「食べ歩き」を目的に訪れる人も多くいる、人気観光スポットなんです。
とはいえ、「どこを回ればいい?」「外湯の合間にも立ち寄れる?」と気になる人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、城崎温泉街の食べ歩きグルメを楽しむための「食べ歩きマップ」や人気スイーツ、カニグルメ、さらに観光に便利な宿泊施設まで、旅に役立つ情報をぎゅっと詰め込んでご紹介します。
「食べ歩きマップ」で気になるお店や食べたいグルメをチェックしておけば、効率よく温泉街を回れ、時間に余裕ができますよ。
ぜひ参考にして、城崎温泉の“おいしい旅”を満喫してくださいね。
城崎温泉街の食べ歩きマップ
ここでは、私自身が厳選した「城崎温泉街の食べ歩きマップ」をご紹介します。
温泉街の散策や外湯巡りの合間に立ち寄って、城崎温泉グルメを満喫してくださいね♪
<城崎温泉街食べ歩きマップ>
<マップ詳細>
城崎温泉街マップに記載スポットの正確な位置や詳細を確認したい場合は下記マップより確認してみてくださいね。
<城崎温泉街マップ・スポット概要>
①絶品ジェラード/城崎スイーツ本店
②さわやかヘルシービネガードリンク/木屋町小路 城崎ビネガー店
③可愛いカニ型のかにやき鯛焼き/かにやき丸福
④グルテンフリーカヌレ/片島成好堂
⑥特製いちご大福/城崎温泉 みなとや
⑧おしゃれなフレーバーティー/城崎茶宴 ちゃの湯
⑨串ぬれおかき/おかき処 寺子屋本舗 城崎店
⑩たまごプリン/城崎プリン専門店 kiman 生萬
⑭生バターどら焼き/短編喫茶Un
⑱焼き芋ンブランソフト/お芋とカヌレ 城崎足湯カフェ
⑲大人気濃厚たまごパン/たまご専門 本巣ヱ<※HPより事前予約がおすすめ>
⑤カニネギが人気の串天/城崎天ぷら(ふるや)
⑦カニ足が入ったカニ棒/(汸臼庵 城崎温泉 別庵店)
⑪但馬牛ブラックコロッケ・温泉卵/まつがみ(MATSUGAMI)
⑫肉に旨味がたっぷり但馬牛まん/但馬デリカ茶屋
⑬肉汁たっぷりステーキ串/牛匠 城崎点
⑮焼き立て熱々焼きちくわ/竹内魚店
⑯カニの身たっぷり贅沢カニサンド/茶房 夢屋
⑰身がぎっしり豪華かにちらし弁当/かに寿司 大黒屋
⑳お手頃で美味しいカニ弁当/お食事処山よし
城崎温泉の食べ歩きスイーツ&グルメ
ここでは、城崎温泉街のマップ掲載の食べ歩きグルメの中から特におすすめの人気のスイーツとグルメを厳選してご紹介します。
どれを食べようか迷ってしまったら、ぜひ参考にしてくださいね。
∻城崎温泉街スイーツ3選∻
城城崎温泉街には美味しいスイーツがたくさんあります。
外湯巡りでほてった体にぴったりなひんやりスイーツや、ホカホカの優しい甘さのスイーツにきっと癒されますよ。
[ジェラート]:城崎スイーツ本店<食べ歩きマップ①>
湯上がりにぴったりの、なめらかで風味豊かなジェラート専門店。
とろける口どけがポカポカに温まった体に優しくしみわたり、思わず笑顔になれちゃいますよ。
季節限定のフレーバーもあり、訪れるたびに違った楽しみがあるのも魅力ですね。
【城崎名物 かにやき】: かにやき丸福<食べ歩きマップ③>
その名の通り、カニの形をした可愛らしい焼き菓子です。
もちもちの生地に優しい甘さのあんこが詰まっていて、見た目も味も大満足の一品。
観光の合間にパクッと食べられる手軽さも魅力です。
【たまごプリン】:城崎プリン専門店 kiman 生萬<食べ歩きマップ⑩>
素材にこだわった手作りプリンが看板メニュー。
濃厚なたまごの風味と、とろ~りなめらかなくちどけが特徴で、地元の人から観光客まで幅広く愛されています。
湯上がりのクールダウンにぴったりな、人気スイーツです。
∻城崎温泉街食べ歩きグルメ3選∻
スイーツ以外にも、城崎らしい“ごちそうグルメ”も見逃せません。
ここからは、食べ歩きにぴったりのおすすめグルメを3つご紹介します。
どれも、小腹が空いたときにちょうどいい満足感。
散策の途中や外湯めぐりの合間に、気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです
【カニネギ串天】:城崎天ぷら<食べ歩きマップ⑤>
カニの旨味がギュッと詰まったすり身に、シャキシャキのネギを合わせた「カニネギ串天」は、外はカリッと、中はふんわり。
注文後に揚げてくれるので、いつでもアツアツを頬張れます。
片手で気軽に食べられて、外湯巡りの合間にもぴったり。
温泉街を歩きながら、湯けむりとともに揚げたての香ばしさを楽しんでみてくださいね。
/
地元民にも人気✨
城崎温泉食べ歩きグルメ
『かにねぎ串天』🦀♥
\地元で人気の『二方蒲鉾』を気軽に楽しめる
”ふるや物産店 城崎てんぶら”素材にこだわった蒲鉾は絶品💗✨
1番人気は『かにねぎ串天』!
是非お試し下さい〜☺️(📍城崎温泉 ふるや物産店)#城崎温泉 #食べ歩き pic.twitter.com/sWiYPxbgT0
— 城崎温泉観光協会【公式】 (@KinosakiOnsen) January 6, 2024
[カニ棒]:氬臼師 城崎温泉 別席店<食べ歩きマップ⑦>
ステイック状のカニ棒は持ち歩きしやすく、食べ歩きにぴったりの一品。
外は香ばしく焼かれ、中にはカニの旨みがぎっしり詰まっています。
小腹が空いた時にも、湯めぐりの合間にも重宝する味わいです。
[但馬牛まん]:但馬デリカ茶屋<食べ歩きマップ⑫>
お肉の旨味をぎゅっと閉じ込めた「但馬牛まん」は、温泉街の人気定番。
ふっくら生地の中からあふれるジューシーな肉汁に、思わず笑顔がこぼれます。
名探偵コナン出演!
あの小嶋元太を唸らせた!
絶品但馬牛まん!兵庫県城崎温泉
「但馬デリカ茶屋」さん#豊岡市 #城崎温泉 pic.twitter.com/YlifaRjhtc— まさかず【山陰北近畿魅力発信】 (@sanin_kitakinki) February 17, 2024
さらに、地元の名物を包み込んだ「城崎蟹まん(カニマン)」もおすすめ。
カニの風味が口いっぱいに広がる贅沢な味わいで、食べ歩きにぴったりです。
ほかにも但馬牛コロッケやミンチカツなど外湯めぐりの合間にサクッと楽しめる惣菜が豊富にそろっています。
どれも城崎温泉ならではの味ばかり。
気になるグルメを見つけたら、ぜひ現地で味わってみてくださいね。
城崎温泉で食べ歩きできるカニグルメ(テイクアウトランチ)
城崎温泉街の食べ歩きグルメといえば、やっぱりカニ!
なかでも、手軽に持ち帰れてどこでも楽しめる“カニのお弁当”は、外湯巡りの合間や電車旅のお供としても大人気です。
ここでは、おすすめのテイクアウトカニグルメのお弁当を3つご紹介します。
散策の途中でぱくっと食べたり、帰り際にお土産として持ち帰ったりと、旅のスタイルに合わせて楽しめますよ。
【カニサンド】:茶房 夢屋<食べ歩きマップ⑯>
柔らかなパンにカニのほぐし身とタルタルソースをサンドした、ちょっと新感覚のカニグルメ。
軽食としても満足感があり、カフェメニューらしい上品な味わいも魅力です。
持ち歩きしやすいので、足湯の合間や帰り道にもぴったりですよ。
城崎温泉でカニサンドを食べる。カマボコじゃなくて蟹🦀だった。感動した。 pic.twitter.com/Hr13xRySLg
— ubotty (@ubotty) December 21, 2021
【大黒屋】:かにちらし弁当<食べ歩きマップ⑰>
創業50年以上の老舗寿司店が手がける、贅沢感たっぷりのかにちらし弁当は、
ほぐし身や酢飯の味つけが繊細で、口に入れるたびにカニの風味がふわっと広がります。
テイクアウト用に丁寧に包んでくれるので、お土産として家族や友人への「旅のおすそ分け」にも最適です。
帰りの電車でゆっくりと味わうのにもおすすめですよ。
2023.1.9.
昼ごはんにと城崎温泉、大黒屋さんで購入した「蟹ちらし🦀」結局、我が家まで一日を共にしたことに(^^)酢がカニの味と風味を邪魔しない。絶妙な美味さ!ずっと食べていたい逸品(^^) pic.twitter.com/YI4gUoJmdJ
— 記憶を記録 (@november7101) January 15, 2023
[かにづくし弁当] : お食事処 山よし<食べ歩きマップ⑳>
駅前すぐの立地にある「山よし」では、カニの身がたっぷり詰まったちらし寿司や、カニの炊き込みご飯など、カニを主役にした贅沢なお弁当が人気です。
丁寧に盛り付けられたお弁当は、見た目にも華やかで旅の締めくくりにふさわしい一品。
保冷対応のテイクアウトなので、帰りの電車で味わったり、お土産としてもおすすめです。
“最後の一口までカニを楽しみたい”方にぴったりですよ。
城崎温泉駅前の「山よし」で買ったかにづくし。
近くの香住ガニ使ってて、バラ身のちらしと、握りが5貫ついて1600円は安い。ひょうご旅クーポン使って600円。
正規の駅弁ではないけど、全国数あるカニ系の弁当ではトップクラスに美味しかった。 pic.twitter.com/huk3rozYvy— 伊穂明 (@tenjin_tsubame) March 19, 2023
どれも“今すぐ食べたくなる”ような魅力あふれるテイクアウトメニューばかり。
お土産や帰り道のお楽しみに、ぜひカニグルメも旅の予定に加えてみてくださいね。
「城崎温泉」周辺のおすすめホテル
城崎温泉の外湯めぐりや食べ歩きを満喫したら、宿でもゆったりと癒されたいですよね。
ここでは、観光にも便利で、お手頃に泊まれる宿を3つ厳選してご紹介します。
女性旅や家族旅行にもぴったりのばかりなので、ぜひ宿泊の場合の参考にしてください。
城崎温泉川口屋本館
この「城崎温泉川口屋本館」は、城崎の中心・柳並木通り沿いに佇む、趣ある老舗旅館です。
貸切風呂が完備されており、外湯巡りの後もプライベートな湯あみを楽しめます。
和の情緒漂う空間で、のんびりと癒しのひとときを過ごせます。
城崎温泉街の中心に位置するので、食べ歩きにも外湯巡りにもアクセス抜群です。
この旅館の総合評価は「4.18」です。( 評価詳細は こちら>> )
貸切風呂が有名で、カップルや赤ちゃん旅にもおすすめです。
また、「城崎温泉川口屋本館」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
城崎温泉喜楽
この「城崎温泉喜楽」は、温泉街の中心に位置し、外湯巡りにも便利な立地が魅力です。
館内では、陶芸や七宝焼、絵付けなどの体験ができるため、旅の思い出づくりにもぴったり。
温かみのあるもてなしと、体験型の楽しみが詰まった宿です。
陶芸や七宝焼などの体験プランが有名で、家族旅行や女子旅におすすめです。
この旅館の総合評価は「4.76」です。( 評価詳細は こちら>> )
陶芸や七宝焼などの体験プランが有名で、家族旅行や女子旅におすすめです。
また、「城崎温泉喜楽」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
城崎温泉みつわ旅館
この「城崎温泉みつわ旅館」は、アットホームな雰囲気とおもてなしが心地よい家庭的な宿です。
駅から徒歩2〜3分という好立地にあり、アクセスの良さも抜群。
新鮮な海の幸を活かした料理は、夕食が楽しみになる美味しさです。
この旅館の総合評価は「4.80」です。( 評価詳細は こちら>> )
新鮮な魚介を使った料理が有名で、グルメ志向の方や初めての城崎旅におすすめです。
また、「城崎温泉みつわ旅館」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「城崎温泉」のまとめ
「城崎温泉」は、風情ある温泉街と外湯めぐり、そして街歩きを楽しめるグルメスポットが魅力の観光地です。
本記事では、外湯巡りの合間に立ち寄りたい食べ歩きスイーツ&カニグルメ、おすすめのスポット、さらに宿泊におすすめのホテルをご紹介しました。
城崎温泉を訪れる際には、情緒ある街並みを楽しみながら、外湯めぐりや食べ歩きでゆっくり過ごすのがおすすめです。
カニや地元の名産スイーツなど、ここでしか味わえないグルメとの出会いも旅の楽しみのひとつ。
また、アクセスしやすい立地と、駅近の旅館も多く、日帰りでも宿泊でも満足度の高い温泉地です。
気軽に立ち寄れるテイクアウトグルメから、温泉街ならではのレトロなカフェまで、何度訪れても新しい発見があります。
そして、旅の疲れを癒すのは、やっぱり心温まるおもてなしの宿。
一日の終わりに、静かな温泉宿でのんびり過ごせば、心も体もリフレッシュできますよ。
大切な人との旅行はもちろん、自分へのご褒美旅にもぴったりの城崎温泉。
ぜひ城崎温泉街マップを参考にしながら、食べ歩きと癒しの旅を満喫してくださいね。











ANA楽パック
JAL楽パック
JR楽パック

コメント