静岡県浜松市の浜名湖ほとりにある「浜名湖ガーデンパーク」は、犬と一緒に訪れることができる人気のおでかけスポットです。
広大な園内には花や緑があふれ、湖畔の散策や芝生でのんびりした時間を過ごすことができます。さらに、愛犬と一緒に乗れる遊覧船や、犬イベントが開催されることもあり、犬連れで訪れる人に人気です。
浜名湖ガーデンパークに犬連れで行ってみようかなと思った時に気になるのが、わんちゃんとのパーク内での楽しみ方や、入場料や駐車場、そして施設内での料金ではないでしょうか。
この記事では、浜名湖ガーデンパークを犬と一緒に楽しむためのポイントや入場料や駐車場料金、園内で開催される犬イベントについてまとめました。
また、「浜名湖ガーデンパーク」周辺で犬連れで泊まれるおすすめのホテル情報についてもお届けします。
また、浜松市や浜名湖周辺には「浜名湖ガーデンスポット」以外にも犬連れで楽しめる観光スポットや一緒に食事ができる場所も色々とあります。
わんちゃんウェルカムの浜名湖で観光を楽しみ、わんちゃんファーストの宿に泊まれば、犬も飼い主さんも思い出いっぱいで大満足の旅になりますよ。
第1章:浜名湖ガーデンパークで犬と楽しもう!
「浜名湖ガーデンパーク」は、小さなお子さんからお年寄りまで、だれでも気軽に楽しめる緑ゆたかな都市公園です。
園内は3つのゾーンからなり、どのエリアもわんちゃんと一緒にお散歩をしたり遊覧船に乗ったりできます。(一部エリアを除く)
ここでは犬連れで[浜名湖ガーデンパーク]を楽しむポイントをまとめました。
いくつか注意点もあるので、マナーを守って「浜名湖ガーデンパーク」でわんちゃんとの素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。
◆ 犬と楽しめる3つのエリア
浜名湖ガーデンパークには「西側エリア」「街のエリア」「里のエリア」 の3つのゾーンがあります。ています。
①西側エリア:芝生広場と湖畔散策
犬がのびのび遊べる広大な芝生や、水辺の遊歩道が広がります。
湖風が心地よく、飼い主も一緒にリフレッシュできる癒しのエリアです。
※犬と一緒に芝生や遊歩道を散策できますが、水辺での水遊びはできません。
②街のエリア:花の美術館と花ひろば
季節ごとの花畑が広がる華やかなエリアです。
春のネモフィラ、夏のひまわり、秋のコスモスなどが咲き誇り、愛犬と一緒に写真撮影を楽しめます。
※建物内は犬NGですが、屋外は散策OK
③里のエリア:展望塔と自然散策路
浜名湖を一望できる展望塔や、湖畔を歩く遊歩道があります。
塔内には入れませんが、周囲の自然を感じながら散策でき、愛犬と絶景を共有できます。
※展望塔は犬の立ち入り禁止ですが、周囲の自然散策路は一緒に楽しめます。
犬連れで乗れる遊覧船
「浜名湖花博」で大人気だった”いろどりクルーズ”が再登場!
キレイな花や自然を眺めながらゆっくりとクルージングを楽しめますよ。
わんちゃんと一緒にクルージングなんて機会はあまりないので、ぜひ一緒に楽しんでくださいね。
【運航場所】
東西水路 西船着(エリア②水遊び広場付近)~東船着場(花の美術館付近)
【料金】
大人、大型ペット/片道700円・往復1200円
子供(3歳~小学生)、小型犬/片道350円・往復600円
※ペットは座席に座った時に膝の上で収まるまでが小型犬
【運休日】
12月~2月
※運航時間や曜日は季節によって違うので事前にご確認願います
【その他】
車いす・ベビーカー持ち込み可
【問い合わせ先】
080-6964-5227(船長)
犬連れで楽しめる食事スポット
【食事処「のたね」】
テラス席のみ犬連れOKのレストランです。
主なメニューに、うなぎ丼。かつ丼、カレーライスなどがあります。
ほっこり言いした雰囲気のお店で、ゆったりとランチが楽しめます。
【テイクアウト売店】
週末限定(冬季を除く)ですが、各エリアにテイクアウト専門のキッチンカーがあります。
軽食やドリンクをテイクアウトして、芝生やベンチでわんちゃんとピクニック気分が楽しめますよ。
※メニューは季節によって変更になる場合あり
エリア①:緑地広場北側
ハンドドリップコーヒーや自家製ジュースなどドリンク中心。
マフィンなど
エリア②:体験学習館横
アイスと飲料類。
ソフトクリーム、スノーアイスなど
エリア③:花の美術館
ソフトクリーム各種、ぐるぐるソーセージ、たこ焼き、焼きそばなど
※雨天中止
犬連れ旅行では食事の場所に困ることが多いですが、ここなら安心ですね。
◆ 犬連れで訪れる際の注意点
「浜名湖ガーデンパーク」では、犬連れの場合いくつか注意点があります。
・リード(3m以内)を必ず着用すること
・尿には水をかけ、フンは必ず持ち帰ること
・立入禁止区域へ入らない
犬連れでない方や周囲に迷惑になる行為は避け、マナーをしっかり守りましょう。
また、あまりに暑いとわんちゃんも熱中症になってしまいます。
こまめな水分補給をお忘れなく。
地面も日中は熱くなるため、朝や夕方の散策がおすすめです。
ちょっとした工夫を心がければ、わんちゃんもも飼い主さんも快適に過ごせますよ。
👆3Wayで、折りたたみ式なので収納も便利。 |
👆これ、めっちゃ便利なんです。 |
浜名湖ガーデンパークの入場料や駐車場料金は?
◆ 入場料は無料!犬連れにも優しい公園
浜名湖ガーデンパークの大きな魅力のひとつは、入場料が無料という点です。
犬連れ旅行は、何気に余分にお金がかかることが多くあります。
観光地での入場料無料は、かなり嬉しいポイントですよね。
◆ 駐車場も無料で安心
浜名湖ガーデンパークは駐車場も無料なんです。
約1800台を収容できる大規模駐車場なので、週末やイベント時でも比較的停めやすいのが嬉しいポイントです。
大規模駐車場があれば、駐車場がいっぱいだったらどうしようと心配せず安心して出発できますよ。
観光地では駐車料金がかかるケースも多いため、無料で停められるのは大きな魅力ですよね。
時間を気にせずゆっくり公園内を散策でき、浜名湖ガーデンパークを満喫できますよ。
◆ 料金がかかる施設
園内の入場や駐車場は無料ですが、一部の施設は利用時に料金が必要です。
【ガーデンパーク展望塔】
浜名湖ガーデンパークの展望塔に犬は登ることができません。
エリアのお散歩はOKです。
・人:大人300円程度で有料
・犬:入場不可のため、登りたい場合は交代で利用する必要があります
【遊覧船】
・人:大人300円程度で有料
・犬:同伴可能ですが有料。
※サイズによって料金が異なるので、事前に確認しておくと安心です
一部料金がかかるものの、料金的にはかなり良心的な金額です。
何より入場料と入場料と駐車場が無料なのはやはり大きな魅力ですよね。
浜名湖ガーデンパークは、費用を気にせず気軽に立ち寄れる犬連れ観光スポットとなので、ぜひわんちゃんと気軽に立ち寄ってみてくださいね。
浜名湖ガーデンパークで犬イベントはある?
浜名湖が愛で満たされる!「アニマルピックフェスタ2025」でペットと過ごす最高の週末 https://t.co/PjLvqlZbkc
— MONOLAB@最新のモノをわかりやすく紹介するメディア (@MONOLAB_tokyo) February 5, 2025
◆ 年間を通じて多彩なイベントが開催
浜名湖ガーデンパークでは、春の花フェスタや秋のコスモス祭りなど、季節ごとにさまざまなイベントが行われています。
花や自然をテーマにした催しや体験型イベントが充実しており、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。
イベントは不定期なので、気になる方は今後のスケジュールをチェックしてみてくださいね。
◆ 浜名湖ガーデンパークの犬イベントは11月に開催
「浜名湖ガーデンパーク」のイベントには、犬連れで楽しめるイベントもありますよ!。
中でも特に注目したいのが、第2回目となる「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2025」。
11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり開催予定です。
◆「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2025」
この犬イベントは、日本最大級のペット&アウトドア融合型イベントとして知られ、前回は約26,000人と約8,000頭のペットが来場した大規模イベントです。
広大な会場では、愛犬と楽しめるドッグスポーツ体験から、地元の味が満喫できる浜名湖マルシェまで、わくわくするコンテンツが盛りだくさん。
会場では、犬と一緒に楽しめる多彩なコンテンツが用意されています。
以下は現在予定されているイベントの一部です。
・100店舗以上が集まるペットグッズショップ
・災害救助犬団体との連携によるドッグスポーツ体験
・ペットの健康診断や獣医師相談が受けられるヘルスケアプログラム
・防災教育やペット同伴避難について学べる体験企画
・50台以上のキッチンカーが並ぶ「浜名湖マルシェ」※決定次第、随時正式掲載していきます
入場料、駐車料金はこのイベントでもなんと無料!
(一部有料コンテンツあり)
となれば、もう行くしかないですよね。
犬好きはもちろん、ペットを飼っていない人でも楽しめる内容なので、ぜひ参加してみてくださいね。
「浜名湖」周辺のおすすめホテル
浜松市の浜名湖は犬に優しい観光地で、犬連れで楽しめる観光スポットや食事ができる場所、さらには犬連れで泊まれるホテルや旅館がたくさんあります。
ここでは、その中から「浜名湖ガーデンパーク」の近くでわんちゃんも飼い主さんも大満足できるホテルを3つ厳選してご紹介します。
浜名湖わんわんパラダイスホテル
この「浜名湖わんわんパラダイスホテル」は、犬連れ旅行に特化したリゾート型ホテルです。
名前の通り、愛犬と過ごす時間を第一に考えたサービスが魅力。
浜名湖ガーデンパークから車で約10分とアクセスも良く、観光後の滞在にも便利です。
広々とした屋内外のドッグラン、グルーミングルーム、わんちゃん用フォトスポットもあり、滞在中も飽きることなく楽しめます。
夕食は和懐石を愛犬と一緒に味わえるのも嬉しいポイント。
愛犬と過ごす安心感と、落ち着いたおもてなしを大切にしたい人におすすめです。
この旅館の総合評価は「4.44」です。( 評価詳細は こちら>> )
・「浜名湖わんわんパラダイスホテル」は、館山寺ICから車で約15分、湖畔ドライブも楽しめる立地です。
ファミリーやシニア犬連れの旅行にも最適です。
また、「浜名湖わんわんパラダイスホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
THESCENEhamanako
この「THESCENEhamanako」は、浜名湖の穏やかな湖畔にたたずむ、洗練されたドッグフレンドリーホテルです。
全室レイクビューの客室と、愛犬と一緒に入れるお風呂、広々とした屋外・屋内ドッグラン、さらにはさらには、わんちゃんのお手入れができる「セルフグルーミングルーム」など、犬連れ旅行にうれしい設備が充実しています。
浜名湖ガーデンパークからも車で約15分と近く、自然豊かなロケーションでのびのびと過ごせます。
私自身も愛犬と宿泊したことがありますが、広々とした客室、美味しい食事、行き届いたサービスに大満足でした。
このホテルの総合評価は「4.81」です。( 評価詳細は こちら>> )
「THESCENEhamanako」は、三ケ日ICから車で約5分とアクセスも良好。
ガーデンパーク観光の拠点にも便利です。
宿泊者はハーゲンダッツが自由に楽しめるのも魅力です。
KAREN浜名湖withDog
この「KAREN浜名湖withDog」は、2024年にグランドオープンしたスタイリッシュで快適なドッグフレンドリーホテルです。
全室から浜名湖が一望できるパノラマビューの客室は、明るく開放的な雰囲気。
ドッグランやトリミングルーム、フォトブースなど設備も充実しており、愛犬との記念日旅行にもぴったりです。
浜名湖ガーデンパークからも車で10分ほどと近く、観光の合間にゆっくりくつろげるのも嬉しいポイント。
おしゃれな空間で、愛犬との特別なひとときを楽しみたい人におすすめです。
このホテルの総合評価は「4.54」です。( 評価詳細は こちら>> )
「KAREN浜名湖withDog」は、舘山寺スマートICから車で約5分とアクセス良好。
ドライブ旅にも最適です。
また、「KAREN浜名湖withDog」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「浜名湖ガーデンパーク」の犬連れ情報のまとめ
「浜名湖ガーデンパーク」は、犬と一緒に楽しむことのできる観光スポットです。
この記事では「浜名湖ガーデンパークの犬連れの楽しみ方」「浜名湖ガーデンパークの入場料金や駐車場利用料金」「浜名湖ガーデンパークで犬イベント」と、周辺の犬と泊まれるおすすめのホテル情報をご紹介しました。
「浜名湖ガーデンパーク」は、犬連れで楽しむことができる観光スポットです。
広大な園内は「西側エリア」「街のエリア」「里のエリア」に分かれ、それぞれで違った魅力を楽しめます。
芝生広場でわんちゃんと一緒にのんびり過ごしたり、花畑を背景に記念写真を撮ったり、湖畔の遊歩道を散策したりと、自然を感じながら特別な時間を過ごすことができます。
園内を結ぶ遊覧船には犬も一緒に乗ることができ、湖上からの景色をわんちゃんと共有できるのも大きな魅力です。
「浜名湖ガーデンパーク」では、犬連れで食事も楽しめます。
テラス席で犬と食事ができるレストランや、軽食を購入できるキッチンカーもあり、わんちゃんとピクニック気分で過ごすこともできますよ。
さらに、入場料・駐車場が無料で利用できます。
わんちゃんとのお出かけで費用を抑えることができるのは、嬉しいポイントですよね。
また、四季折々の花イベントや、毎年11月に開催される「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」といった犬向けの大規模な犬イベントもあり、訪れるたびに新しい楽しみ方が広がります。
ペットと一緒に参加できる企画は思い出作りにも最適です。
そして浜名湖周辺には、犬連れで宿泊できるホテルや旅館が数多くあります。
日帰りのおでかけも魅力的ですが、泊まりで訪れれば観光と宿泊を組み合わせて、さらに充実した時間を過ごせるでしょう。
湖畔の景色、季節の花々、そして愛犬の笑顔。
浜名湖ガーデンパークは、そのすべてを一度に楽しめる特別な場所です。
次のおでかけにはぜひ、わんちゃんと一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
浜名湖で犬連れで楽しめるホテルや観光、食事情報はこちらの記事も参考にしてくださいね。

コメント