ご訪問頂きありがとうございます(*^^*)
今日は息子の通う中学の卒業式🌸
卒業される皆さん、おめでとうございます(*^^*)。
そして今週末からいよいよ公立高校受験が始まります。
コロナ渦ということもあり去年同様時間短縮で早めの解散。
余韻に浸る間もなく慌ただしいかと思いますが体調管理が大事な時期なので仕方ないのかな・・・。
春から始まるそれぞれの新しい道。
楽しみな反面ちょっとせつない気持ちになるこの季節です。
一年を左右するクラス替え
在校生もあと少しで終業式。
春には進級し新しい生活がまたスタートします。
そして新学期のクラス発表。
ドキドキですよね。
一年間一緒に過ごすクラスは子供にとってとても大事です。
何しろ普段の平日は家族よりも長い時間を一緒に過ごすのですから。
大げさですがクラス分けは一年間を大きく左右するのです。
クラスの分け方は地域や学校にもよりますが大抵は学力、運動能力、リーダーシップの資質などを考慮しながらできるだけ全クラス均等になるよう分けられます。
また問題の多い子が固まらないようにするなどクラスの雰囲気も偏らないよう考慮されるようです。
中学では合唱コンクールがあるのでクラスに一人はピアノを弾けるかどうかも重視されます。
(確証はありませんが実際そう感じますし教師の友人もそのように言っていたのである程度そうなんだと思います。)
クラス替え、どうしても不安なことがある時は・・・
もしも今現在、進級後のクラスについてどうしても不安なことがあるなら春休みまでに先生に相談したほうが良いと思います。
聞き入れてもらえるどうかはわかりませんが伝えておくことにより不安が解消される可能性はあります。
私は娘が小学生の時に一度だけクラス分けについて先生に相談しました。
娘自身が特に困っているとか悩んでいた訳ではありませんが今後トラブルになる可能性がとても大きく不安だったのです。
現にその時点で少しづつその問題は表面化し始めていました。
色々なことを含め娘としばらく距離を置いたほうがいいお友達がいることを私は先生に伝えました。
もう少し大きくなれば自分で判断し回避、もしくは解決できるんでしょうが問題が複雑で陰湿な部分があったためやはり先生に相談したほうが良いとの判断です。
私にとっては勇気のいる行動でしたが結果あの時相談して良かったと今でも思っています。
先生は話をゆっくり話したいとわざわざ時間を作ってくださりとても親身に聞いてくれました。
昨今担任や保護者が把握しにくい問題が増えているようです。
そのため学校側が知らずにいることを相談してもらえるのはありがたいと先生は言われました。
特に高学年になるにつれ問題は複雑になり学校や保護者が把握しにくくなっていきます。
月に一度担任と個別に話し悩みを話す機会は設けられていましたがなかなか言いだせない子もいます。
クラスについての要望は内容によりケースバイケースだが事情が理解できればそこは考慮するとのことでした。
先生自身も娘さんがおられ友達関係の悩みは一人の母親としてもよくわかると言ってくれた言葉は今でも私の中に残っています。
(めっちゃいい先生)だったなぁ( ;∀;))
女の子に起こりがち(かも)な友達関係
最近言われているよう性別で男の子だから、女の子だからとはあまり言いたくありませんが子供の友達関係については女の子のほうが複雑で後をひくケースが多いように思います。
子供会の役員をした時も女の子が多い学年は何かと揉め事がありました。
グループ意識というかあの子がいい、あの子は嫌というのがはっきりしていることが多いように思います。
登下校の通学班でも女の子は並び順でしゅっちゅう揉めてました(^^;
この前まで仲良しだった子達が次に会った時は何だか険悪・・・なんてことは日常茶飯事。
対して男の子はトラブルがあってもその場限り、あっさりしているように感じます。
内容も単純でわかりやすい場合も多いような。
思い返せば自分も子供の頃はそうだったかな。
女の子あるある・・・そこは世代を超えて変わらないのかも。
それぞれ悩みはあるものです
話は戻ってクラス分け。
不安や心配がもしあるのなら今のうちに相談しておきましょう。
話すことにより変わる未来があるかもしれません。
そしてその際は子供やママ友には言わないでおくことをおススメします(^^;。
どこからどう伝わるかわからないのと高学年の場合は親が口出しするのを嫌がる可能性があるからです。
私は娘が高校になってから「実はあの頃ね・・・」と仲の良いママ友に話しました。
(隠してるわけじゃないけれど娘は未だに知りません。)
もうお互いの子供は別々の高校、今は子供を挟んでのママ友でなく自分自身友達として付き合っているお母さんです。
そしたらそのママ友は私以上にがっつり相談してました(笑)。
私とはまた違った内容ですがそれなりに色々あったようです。
とは言え先生方も悩みの全てを聞いていたら大変です。
本当に相談すべき内容かはよく考えるべきです。
ただの希望やクレームにならないよう注意は必要です。
懐かしき恐怖のバレンタイン
余談でありますが一昨日卒業式で自宅待機だった娘。
昨日友チョコならぬ友クッキーをせっせと作っていました。
(バレンタイン当日はテスト期間真っ最中だったので)
昨日は賑やかに交換会をしたようです。
袋一杯のお菓子を持って帰宅。
私と息子はありがたくおこぼれをたくさんもらいました♪
さすがにもう自分で全てできるので勝手にどうぞという感じですが小学校の頃友チョコ交換はホント大変でした。
買い出しはもちろん作って配って(学校では禁止なので帰宅後手渡し)の作業にママ達は振り回され・・・。
いつからバレンタインはこんなに大変になったんだと苦痛の時期があったっけ。
今となっては懐かしい思い出です(*^^*)