元気なじいじ
若い頃より健康オタクの私。
あれやこれや試すのが好きなので気になるものを見つけてはすぐ購入や実践。
これまでにも色々な物に手を出してきました。
こういうところは実家の父の影響が大きいかもしれません。
父は私が随分若い頃から色々なサプリや漢方、健康食品を見つけてきては私にもいいからと勧めてきました。
今でも私や家族の調子が悪いと聞くとすぐにこれを飲むといいと色々持ってきてくれます(^^;。
実家の戸棚には健康に関する物がびっしり。
そのおかげかどうかはわかりませんが80歳を過ぎた今も現役で仕事をばりばりこなし元気いっぱいです。
大人気のヤクルト1000
父と同じくマイブームが定期的に変わる気の多い私。
ですがここ数年我が家のスタメンはヤクルトに落ち着いています。
毎週定期的に頼んでいるのはヤクルトライトとヤクルト1000。
青のヤクルトライトは赤いのよりさっぱり味で子供達のお気に入り。
私も赤いのは甘ったるく感じてしまい青のほうが好みです。
ヤクルト1000はストレスと睡眠の質が向上ということで最近話題の商品です。
評判も良いようでいつだったか高嶋ちさ子さんも
「ヤクルト1000を飲み始めてから寝れるようになってびっくり。」
と絶賛していました。
あまりに人気が出てしまい一時は生産が追い付かず新規受付をストップしていたそうです。
私の友人にも抜群の効果があったようですが私はまだ飲み始めたところなので成果はまだはっきりわかりません。
でもかなり期待しています。
あと他にはジョアやヨーグルトを気分でチョイスしています。

ヤクルト1000はお値段的に高め。
予算的に迷いながらの注文ですがこれで不眠の悩みが解消されるならと割り切ることにしています。
我が家の家計には健康維持費が設けられておりその予算内ならOK。
病気をしてからお金がかかるのを思えば必要経費。
重要予算として組んであります(^^;。
ヤクルト1000は毎日飲まなくても効果はあるそうです。
なので予算に合わせて注文をお願いしています。
ヤクルトさんが大好きな愛犬
我が家の愛犬ナツは毎週ヤクルトレディさんが来るのとても楽しみにしています。
毎週チャイムが鳴り
「ヤクルトです。」
という声が聞こえると私の代わりにナツが「ワン!」と大きくお返事。
寝ている時でも飛び起きて玄関へまっしぐらです。

最近は暑いせいかヤクルトさんが商品の入った保冷ボックスを開ける瞬間がお気に入りのナツ。
ボックスの前にお座りしてファスナーが開くのを心待ちにしています。
ファスナーが開いた瞬間出てくる中の冷気。
その冷気の中に気持ち良さそうに顔をあてご満悦。
(もちろん中の商品には一切触れません。)
冷気に喜ぶナツの姿は真夏に冷蔵庫を開け
「幸せ~。」と顔を突っ込む息子の姿にそっくりかも(笑)。
始めの頃は犬が苦手なのかなといった感じだったヤクルトさん。
今ではすっかりナツに会うのを楽しみにしてくれているようです。
「ナツ君~、開けるよー。」なんて言いながらとても可愛がってくれています。
不眠症の新しい治療薬デエピゴ
年齢的なものなのかわかりませんが数年前から不眠症気味の私。
生理などホルモンのリズムも絡んでいるのか定期的に寝れない日が来ます。
あまりに眠れず気が付けば外は明るくなんてことはしょっちゅう。
こんな長い夜もいつの間にかもう慣れっこになってしまいました(-_-;)。
でもそうなると変な時間に眠てしまいどんどん睡眠リズムは悪循環・・・。
寝つきが良くなるようあれこれ試した時期もありましたが結局どれも効果なしでお手上げ。
このままでは頭がおかしくなりそうだと最終的には病院へ行って相談しました。
それ以降辛い時は我慢せず処方してもらったお薬に頼っています。

私が飲んでいるのはエーザイの睡眠導入剤デエピゴという錠剤で最新の不眠症治療薬です。
覚醒を制御しているオレキシンに作用、入眠覚醒リズムを整える効果がある薬です。
デエピゴは2020年に承認され2021年5月からは最初は1回14回分とされていた処方限度が解除。
現在は期間制限がなく長期投与が可能となっています。
私は3か月分ずつ処方してもらっています。
この薬は依存性が極めて少ないとされています。
なので市販の睡眠剤をむやみに使うよりは安全かと思います。
副作用も少なくリスクが他の睡眠剤より低いとされていますが人によっては稀に悪夢に悩まされるとのこと。
私の場合副作用はほぼ感じませんが飲まない日が長く続き久々に飲んだ次の日は倦怠感と眠気が残り日中あまり動けないことがあります。
しかし飲み始めだけでその後は感じられず特に不調もありません。
今日は前回処方してもらった分がなくなりかけてきたのでお盆に入る前にと病院へ行ってきました。
病院は心療内科とかではなくいつものかかりつけの内科です。
お薬を貰うだけなので血圧を測り先生と少しお話をしてすぐに終わりました。
先生には副作用など特になければ依存性も心配ないお薬なので不眠を無理に我慢せず上手く使いながら睡眠リズムを整えていきましょうと言われています。
安全性が保障されていてもやはり薬に頼りたくないという気持ちはありますが朝まで寝れないのは本当に辛いもの。
どうしても眠れない時はこれを飲めばいいというお守りがあると安心できます。
ヤクルト1000に期待しつつも不眠で体調を崩しそうなときは無理せずデエピゴに頼り健康を維持してくつもりです。
ここ数日もまた眠れぬ夜が続いていたので昨日は食後にヤクルト1000、就寝30分前にデエピゴを処方。
ぐっすり眠れ朝もちゃんと起きられました。
よく眠れた日の朝はやはり身体が軽くよく動けます。
そして何より嬉しいのは家族に笑顔で「おはよう。」を行ってあげられること。
今後もヤクルト1000とデエピゴを上手く利用しながら健康的な睡眠リズムを整えていきたいと思います(*^^*)。
ちなみにヤクルトを飲む時間帯は特に決まっておらずいつでもいいそう。
私は寝る前に飲むとおトイレが近くなるので担当さんおススメの食後に飲むことにしています。
今日は朝から空がどんより。午後からは雨の予報となっていたので12時頃慌ててナツ散歩に行こうとしましたが出遅れました。急に空が暗くなりゴロゴロと雷の音が・・・。と同時にザザッーと激しく雨も降ってきてしまいました。[…]